hiciao's diary

40代OLアーリーリタイアを目指す。

悩めるiDeCo①

アーリーリタイアを目指すかめ子です。

2017年からiDeCoを始めました。
毎月の掛金は12000円。

最初はSBI証券でEXE-i新興国
積み立てしていましたが、
途中からマネックス証券に移管しました。
4320円の手数料は痛かったですが、
当時SBI証券にはそれ以上に痛い点がありました。

iDeCoは60歳以降、
受け取りができるようになりますが、
一括で受け取るか、分割で受け取ることになります。
一括で受け取れば退職所得控除、
分割払いで受け取れば、
公的年金等控除の対象となります。

でも、会社から退職金が支給される場合は、
控除額を超えることもあり、
超えた部分について課税されます。

また、年金についても
65歳未満は収入金額年額70万円
(65歳以上は120万円)を
超える場合は課税されます。
※2020年分以降変更になり、
65歳未満60万円、65歳以上110万円。
所得金額により異なります。

場合によっては課税額がウン十万円と
なることもあり、
本当にもったいないことになります。

なので、課税されないように
一括と分割を併給することで課税されないように
受け取る必要があります。

当時、SBI証券は併給ができませんでした。
※現在は併給ができるようになったようです。

楽天証券マネックス証券は一部を一括、
残りを分割という併給ができました。

また分割するにしてもSBI証券
5年、10年、15年、20年の5年刻みと
選択肢が限られていますが、
楽天証券マネックス証券は5〜20年の間で
選ぶことができました。

この事に気づいたのがSBI証券でイデコを
始めてからだったので、
気づいた時には失敗した〜と焦りました。

※※※※※ ※※※※※ ※※※※※ ※※※※※ ※※※※※ ※※※※※
かめ子が理解した範囲で書いています。
変更や間違いがある場合がありますので、
ご容赦ください。
※※※※※ ※※※※※ ※※※※※ ※※※※※ ※※※※※ ※※※※※


にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村